イベントでお店を盛り上げよう
ある程度お客様の数が多くなってきたら、イベントを開催してさらなる飛躍を目指してみましょう。2~3回程度の来店のお客様が参加してくれれば、今後常連客になってくれる可能性も大です。
定番の「しつけ教室」はいつでもニーズの高いイベント
トリミングサロンのスタッフであればワンちゃんとはいつも触れ合っていますが飼い主様と話す機会はなかなかありません。イベントはお互いの事を知って親密度を深めるチャンスです。
イベントには、さまざまなタイプのものがありますが、そのなかでもよく耳にするのが「しつけ教室」ですね。参加者のなかには初めて犬を飼うという人も大勢いらっしゃいます。無料でしつけの知識が得られるとあれば、多数の参加が見込めます。
スタッフの特技を生かして面白いイベントを考えよう
その他にも、パピーパーティやちょっとした運動会などの楽しむタイプのイベントや動画や写真を撮ってブログに載せたりする撮影会もよく耳にします。
もしオーナーやスタッフに特技があれば、それを生かすのも有効な手段です。アロマの知識が豊富なら、「ペットアロマ教室」や、栄養に詳しい人がいれば「栄養管理講座」など、さまざまなイベントが考えられます。
また、お客様の多くはお友達と一緒に来ることを望まれるので、カットで利用した事がない人も来てくれるかもしれません。常連づくりと同時に新規顧客の開拓もできるので、是非一度実施してください。
イベント開催がもたらすトリミングサロンの利益
カットに追われてお客様とのコミュニケーションが取れていないと考えているなら、少しでも早くイベントを開催する事をおすすめします。
確かにその日の仕事も大事ですが、お客様との信頼関係はカットの技術と同じ位、もしくはそれ以上に大切なものです。
お客様の意向を知るまたとない機会
来店してくれたお客様との会話は、普段の積み重ねによって楽しさが膨らんでいきます。お互いの事を知らない人同士が話をしても上辺の会話になりがちです。
イベントでは、カットの時間に追われる事もなく、正面を向き合ってたっぷり話をする事ができます。意識をしなくてもおのずと信頼関係が深まっていくでしょう。
仲良くなる以外にもたくさんのメリットがあります。物販を行っているなら、お客様がどのような商品を欲しがっているのかも把握できます。売上向上だけでなく、お客様の喜びを獲得するには「欲しい商品」をお店に並べておくのが有効です。
カットスタイルのアイデアも膨らむ
また、いろいろなワンちゃんが同時に来るのでカットのスタイルの話もできるでしょう。その際、お客様がどのようなカットを好んでいるかもわかるかもしれません。「こんなスタイルにしてみたい」とか「他のお店で我が家の愛犬がこんな感じになった」など、有益な情報も入ってくることでしょう。
初めてのイベントでは「こんな事やればよかったな」と思う事がたくさんあります。回数を積み重ねるにつれ、面白い企画の案も出てくるようになります。まずは失敗を恐れず実行してみましょう。
イベントでオーナーとスタッフのスキルアップ
既存のお客様を中心に呼びかけて開催するしつけ教室や、カット・シャンプー・お手入れ教室などを開催する目的とメリットは「お客様を喜ばせる」事ですが、得るのはそれだけではありません。
スタッフの勉強のためにも役立つイベント開催
例えば、カット教室を開催するとしましょう。普段は何気なく自分のペースでカットをしているトリマーでも、人に教えるとなると一から基礎を見直さなければなりません。
腕に自信があるトリマーでも、もう一度基本に帰って自分を見直す事ができる良い機会となります。もちろん、オーナー自身も同じです。
スタッフの中には、お客様と話すのが苦手な人もいるでしょう。かといってそのまま放置しておくとお店にとってもそのトリマーにとっても不利益です。将来独立させてあげるためにも、コミュニケーションスキルを磨かせてあげましょう。
カット以外のスキルも身につけるチャンス
もし何かに秀でているスタッフがいれば、是非生かすようにしましょう。トリマーのスクールやペットの学校に通っていたひとであれば、カット以外にも学んだ事があるはずです。
栄養管理に興味がある人がいれば、この機会にもっと学んで人に教えられるように教育しましょう。何かの講座・スクールに通ったり通信教育を受けるのもひとつの手段です。その費用はできればオーナー負担で。
カットの技術も大切ですが、コミュニケーション能力やペットに関するいろいろな知識はお店とトリマーが向上するためには不可欠です。イベントを通じてスキルアップをするように頑張りましょう。
トリミング以外の講師も呼んで本格的セミナーイベントをしてみよう
トリミングサロンで開催するイベントというと、カット教室やしつけ教室など、サロンのオーナーやベテラントリマーが自ら講義をできるものを取り入れ、パーティーなどの遊びの時間もつくるのが一般的です。
もちろんそのようなオーソドックスなイベントは必要ですが、毎回同じでは参加するお客様も飽きてしまうかもしれません。
いつものイベントのマンネリ化防止にも
普段のセミナーはお金をあまりかけないで、内部のスタッフを中心に自店の看板犬でカット教室をする、といった感じで行っておき、不定期に違ったセミナー風のイベントを開催してみましょう。
当然、その専門の講師が必要になり、費用もかかりますが、お客様へのインパクトとお店の宣伝効果を鑑みれば費用対効果は抜群といえます。
例としては、自宅で食事を作っているお客様やアレルギーを持っているワンちゃんを飼っているお客様への食育セミナーや、高齢犬に嬉しいドッグマッサージ、犬が喜ぶアロマの知識が得られるペット専用アロマ講義などがあります。
他のお店では得られない知識をスタッフとお客様に
その他、犬に関する事なら何でも構いません。特別講師を呼んで面白いイベントを考え、お客様との親睦度を深めましょう。
他ではやっていないイベントなら、新規の顧客獲得にも役立つかもしれませんよ。
また、オーナーやトリマー自身も得ていないスキルなのでお店全体の能力もアップします。普段のイベントやカット技術も重要ですが、「他のサロンにはないスキル磨き」ができる特別セミナーイベントも是非取り入れてください。
イベントの計画を練る
さて、実際にイベントを行うとして、何から計画すれば良いのでしょうか。何度か経験がある人なら勝手も分かりますが、お店として初めて行う場合は何かと大変です。
重要な催しは前半に持っていこう
時間をきっちり決めてスケジュールを考えても、ほとんどの場合は思ったとおりにはいきません。そんな時のために、時間が余ったら何をするか、足りない場合はどの程度で切り上げるか、もしくは何かを削るかを考えておきましょう。
カット系のイベントであれば、カットの時間は削れません。他のオプション的な催しの時間を割くようにしましょう。また、あらかじめ余裕残しでスケジュールを決めるのがおすすめです。
全員参加型の犬のグッズ作成大会の時間をつくると、そこで時間を調整できやすくなります。最後に時間に束縛されないタイプの催しを持っていきましょう。
そもそもイベントの目的は
自分でカットやシャンプーをしたい人のためのグルーミング教室や、愛犬の健康を考える人のための食育セミナー、なかなか思った通りに言う事を犬が聞いてくれない飼い主のためのしつけ教室など、色々な趣旨のイベントがありますが、「それ自体が利益目的にならないようにする」ように気をつけましょう。
目先の利益より今後のお店の事を考えて
講師などを呼んで本格的に開催するとなると、経費も多くかかってしまいます。そこで目先の事を考えてしまうと少しでも損をしたくないという心が働き、本来の目的「今後の常連客をつくる」というのを忘れがちです。
大事なのはイベントの利益ではなく、これからのお店の運営だという事を頭に入れておきましょう。
資金繰りもギリギリなので赤字になるのは辛い、という方は、講師などを招かずに自店のスタッフやお店の看板犬さんなどでやりくりしましょう。
自分達でできるカットやシャンプーの無料教室でも宣伝次第で人は集まります。お店の中で行うイベントなのでかかる費用は光熱費とスタッフの人件費程度です。
営業にもそれほど差し支えない程度に2時間~3時間程度で設定すると良いでしょう。
お客様の声を中心に考えよう
「よし、ウチも他店に負けじとイベントをやるぞ!」と張り切っても、さて、どんなイベントが成功するのだろうと思いませんか?
どんな催しがお客様にウケるのか、それはそのお店やお客様によって全然違います。しっとりしたイメージのお店で派手な事をやっても受けるかもしれませんし、派手なお店で真面目な講義をやるのも良いかもしれません。
いずれにせよ、「これなら鉄板」というのはありません。いちばんベターなのは、お客様の声を集めて、どんな事を期待しているかを探ってみましょう。
「家での簡単なカットやケアのやり方を教えてほしい」や「たくさんのワンちゃんに囲まれたい」など、思ってもいなかった事が聞けるかもしれません。
自分たちでイベントの内容を考えるのは当然ですが、お客様の声を元にしてアイデアを練っていきましょう。
他のお店へ勉強に行ってみよう
今までトリマーとして頑張ってきた人ならほとんどの場合はイベントやセミナーを経験していますが、その多くは「自分が働いているお店」で得た経験ではないでしょうか。
「イベントなら何度もやってるよ」という人は多いかもしれませんが、同じお店では発想はどうしても限られます。少しでも色々なアイデアを発見するには他店のイベントにも足を運びましょう。
団体のイベントや他のお店の催しに積極的に参加
顔を知られてるし、偵察とばれたら嫌だな、という場合は、ジャパンケンネルクラブなどの団体が開催している催しにも積極的に参加する事をおすすめします。
そのような場所に何度も足を運んでいると、自然とトリマー仲間も多くなり、その仲間が開催しているイベントにも顔を出すようになります。
イベントだけでなく、トイプードルなどのカットの勉強にもやくだつかもしれません。
トリマーの知り合いを増やしていくと、友達が増える喜びだけでなく、視野が広がり、いろいろな知識も身につきます。
「うちのオーナーは色々な事を知っているなあ」とスタッフに尊敬されるようになるために、地味にカットの練習をするだけでなく、外の世界もたくさん経験しておきたいところです。